タイムラプスでビデオ編集
最近のビデオ編集ソフトは、単に撮影した映像をトリミングしたり、タイトル設定やBGMを設定するだけではなく、いろいろと新しい編集機能も搭載しています。
たとえば、コーレルノのビデオ編集ソフト『Corel VideoStudio Pro X4』に搭載された「タイムラプス」という機能。1時間や2時間など長時間撮影した映像を1分にまとめたり、あるいはデジカメのインターバル撮影機能で撮影した写真を利用してムービーにする機能です。
上に掲載したムービーは、VideoStudio Pro X4のタイムラプス機能を利用して、2時間の映像を30秒にまとめたものです。同じようなムービーは、デジカメのインターバル撮影機能を利用して5秒や10秒に1枚の写真を撮影し、撮影できた写真(たとえば数百枚)をムービーに変換しても作成できます。
こうした新機能は簡単に利用できますが、できればビデオ編集の基本をマスターしておけば、よりオリジナリティの高いムービーを作成できます。
Corel VideoStudio Pro X4の基本操作については、「VideoStudio ベーシックトレーニング」でマスターできますよ。
なお、このムービーは、VideoStudio X4のガイドブック用に作成すると同時に、3.11大震災のあと、支援用ムービーにアレンジ・公開したものです。
「VideoStudio ベーシックトレーニング」講座
====