F-siteセミナー「Flashユーザーが取り組むHTML5」
2012年5月19日土曜日13:15より「Flashユーザーが取り組むHTML5」と題したセミナーが開かれます。会場は国立オリンピック記念青少年総合センター(最寄駅小田急線参宮橋)、参加費は1,000円です。
HTML5はWeb制作におけるひとつの選択肢として定着しつつあります。とはいえ、いままでFlashで制作していたような演出をそのままHTML5で実現できるか?というとまた違うわけです。で、どう違うか? 何がHTML5に適しているのか? 続きは、当日セミナー会場のお楽しみ!
demo
- 「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」ClockMaker 池田 泰延(50分)
- 「制作事例から考えるテクノロジーの選択基準」世路庵 沖 良矢(50分)
- 「新登場! CreateJSとは?」野中 文雄(50分)
開催要項
- 日時:2012年5月19日土曜日13:15~17:00
- 会場:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 1階 102室
- 住所:東京都渋谷区代々木神園町3-1
- 定員:200名
- 費用:1,000円